「低亜鉛.jp」では、低亜鉛血症に関する医療従事者様向けにさまざまなコンテンツをご用意しています。
会員向けコンテンツのご利用は、medパスIDをお持ちの医療関係者の方に限定させていただきます。
medパスIDについての詳細はmedパスサイトをご利用ください。
コンテンツは
定期的に更新中!
味覚障害、肝疾患、CKD・透析、IBDなどさまざまな領域・
テーマにおける低亜鉛血症について、エキスパートによる解説の動画を毎月定期的に更新しています。
低亜鉛血症に関わるテーマでの
オンライン講演会を定期的に開催しています。
味覚障害
- ワンポイントレクチャー薬剤性味覚障害
- 味覚障害 エキスパートインタビュー
CKD・透析
- 透析患者のよりよい栄養管理を目指して~ミネラル供給源として蛋白摂取の見直し~
- 亜鉛欠乏が慢性腎臓病の進行に及ぼす影響ならびに低アルブミン血症による修飾効果
- 透析患者の低亜鉛血症治療~味覚・食欲への影響~
- CKD患者における低亜鉛血症と感染症のリスク~亜鉛と感染症の関連~
- 抹消動脈疾患の病態と治療~血管石灰化と亜鉛から考える~
- 透析患者の栄養障害と低亜鉛血症~非透析高齢者のフレイルを踏まえて~
- 血管石灰化におけるカルシプロテイン粒子とマグネシウム、亜鉛の役割
- 末期腎不全患者における心疾患合併症と亜鉛
肝臓
- 肝硬変診療ガイドライン2020のポイント
- ワンポイントレクチャー 慢性肝疾患におけるサルコペニアと亜鉛の関連
- ワンポイントレクチャー 肝硬変診療における亜鉛の意義
- 慢性肝疾患に対する亜鉛補充の意義
IBD
- 炎症性腸疾患で亜鉛欠乏症の患者における酢酸亜鉛水和物(ノベルジン錠)投与の効果:2施設レトロスペクティブ観察研究
- 亜鉛不足状態が炎症性腸疾患に与える影響
- IBD診療における血清亜鉛モニタリング
- 炎症性腸疾患と低亜鉛血症
皮膚疾患
- 加齢に伴う皮膚バリア機能の低下と亜鉛の関係
- なぜ亜鉛不足状態では褥瘡が発生しやすいのか?
- 褥瘡・難治性皮膚潰瘍における亜鉛の重要性
- 亜鉛不足によって生じる皮膚炎発症のメカニズムを探る
小児
-
小児にみられる多彩な症状と亜鉛の関係
- 顆粒剤による亜鉛補充の臨床的意義 -
- 小児-栄養障害と成長障害- エキスパートインタビュー
低亜鉛血症とは
- ヒスチジン亜鉛水和物製剤の薬剤学的な有用性
- 国内診療データベースから紐解く低亜鉛血症患者の特徴
- 亜鉛と精神疾患
- 膵癌手術患者における微量栄養素管理 -血清亜鉛値測定の観点から-
- 高齢者の脳卒中急性期と低亜鉛血症
- 亜鉛欠乏症の診療指針2018 ~ポイント解説~
- 重症下肢虚血に対する鼠径靭帯以下バイパス術後の臨床転帰と低亜鉛血症の関係
- 「栄養精神医学」うつ病と亜鉛
- 歯科・口腔外科における低亜鉛血症
- 高齢者診療における低亜鉛血症
- 亜鉛不足に伴う症状の発現メカニズムの一端 ~ヒト培養細胞、ラットを用いた研究より~